緊急情報

現在、富士通製の一部機種にてWINDOWSUPDATEに起因すると思われる機器不調が発生しております。

弊社の独自調査及び推測となりますが、以下お知らせをいたします。
(状況は推測も含む弊社独自調査となります。正式な情報はメーカー及びマイク ロソフトさまに確認お願いします)

■■D586/P系に関するトラブルについて■■

■対象機種:ESPRIMO D586/P*(他にも発生している可能性がございます)
■障害状況:上記系統機種にて6/10配布のアップデートを施すと起動しない状況発生
■推測原因:WINDOWS UPDATE時にBIOSまたはファームウェア等システムボードに何らかの影響をあたえ、それらが機能しない状態になっている。それが原因となり電源をいれても富士通ロゴまたはBIOS選択画面等でとまってしまう
■問い合わせ状況:弊社ユーザー様より多くのお問合せをいただいております。また、この問題について、Web検索での確認となりますが、多数のユーザーが同様の現象となっております。

上記よりハード不調ではなくWINDOWS UPDAE(6/10付け)に起因するものではないかと推測しております。

■対応策(現時点)
①WINDOWS UPDATEを一時中止する
②該当UPDATEの削除が可能な場合、削除を行う
③OSが起動している状態で、該当UPDATEを削除できているかどうか不明な場合、PCを起動したままの状態としておき、バックアップ等の対応を実施する
④ハード及びOSメーカーによる公式対応策を待ち、その内容に沿った対応を行う

この件に関する富士通の公式ページになります。更新時はこちらに情報が記載されます。

https://www.fmworld.net/biz/fmv/support/information/20250613/?fmwbfrom=sptop_info

上記リンクを見ますと、恒久的な対策としてはBIOSを最新に更新することでWindows Updateをかけても事象は発生しないようです。BIOSは公開済みですが、起動不可のPCについては明言されていません。

なお、弊社ではすでに起動不可事象に陥っている機器について修理対応可能です。お困りの際は弊社までご連絡ください。

お気軽にお問い合わせください。03-3831-2112受付時間 9:00-18:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください

投稿者プロフィール

mls
mls